徒然ゲームブログ

おもにゲームについて筆者が考えたことあれこれ。超不定期更新です。

【ゆるドラシル】ガチャの引き時再考 2018秋版

移転しました。

ユニット収集方法のメインは今も昔もガチャ。

ただ、初期と比べるとガチャも少なからず様変わりし、それにともなってベターな引き時もまた変わっていると思います。

そこで、運の占める割合が大きいとはいえ、少しでも戦力増強につながる確率を上げるにはどうすれば良いかという視点で再考してみました。

結論を一行で表すと

限定ガチャを、特典を貰えるように回すのが最も効率的。

初期と最近の違い

要するに、限定ユニットの当たる確率が下がった代わりに、一部の限定ガチャを一定数引いたときに特典が付くようになりました。

限定ユニットの排出率低下

とりあえず、引く前に「提供割合」で限定ユニットの割合を確認するのがおすすめ。

最近は限定ユニットの排出率が6~7%(約15回で1体)くらいになっていることがほとんどです。

(例外的に、この数倍の排出率になっているガチャがごく稀にあり、そのときは内容次第で回す価値あり)

以前は、「運が悪くなければ10回ほどガチャるまでに限定ユニットが1体くらいは出るだろう」程度の出現率でしたが、今は「運が良くないと10回以内では出ない」くらいになってしまいました。

この場合、限定ガチャのたびに10回未満の回数ちまちま回すやり方だと、まったく限定ユニットが出ないまま数ヶ月経過なんてことも普通にありえます。

かつてはガチャの引き時のセオリーと言えば「限定ガチャだけ回せ」の一言で十分でしたが、今はもうひと工夫必要そうです。

特典1「交換チケット」

特定のガチャを1度の開催期間内に30回引くと、同種のガチャに含まれる限定ユニットから1体選んで受け取れる交換チケットが貰えるという特典。

ただし、基本的に最新のユニットは対象に含まれないようになっています。

f:id:tsureduregame:20180924173047j:plain

対象のユニットを自由に選んで確実に入手できるというのは言うまでもなく魅力的ですが、その分条件は厳しめですね。

チケットが貰えるのは1度の開催につき1枚だけで、30回引く度にもらえるわけではありません。

f:id:tsureduregame:20180924173108j:plain

特典2「10回以内に1体確定」

文字通り、対象のガチャを10回引く間に1体は必ずいずれかの限定ユニットが当たるように設定されているという特典。

自由に選べるわけではないものの、最悪でも10回目までには、運が良ければもっと少ない回数で限定ユニットが必ず手に入るメリットは大きいです。

特典の具体的なパターン

上記の特典はすべての限定ガチャに付いているわけではありません。

特典の有無は各ガチャのページに赤字で明記されているので要確認。

最近は同名のガチャでもSIDE-A・B・Cのように分割されていることが多く、Aが最新ユニット入りで特典なし、Bが準新ユニットで特典1付き、Cがさらに古いユニットで特典2付き、というのがおおよその基本形と考えていいと思います。

バリエーションとして、AとBしかなくてBに両特典が付いていたり、特典1付きのAに最新ユニットと準新ユニットが入っていて最新ユニットは特典の選択対象に含まれなかったりといったパターンなどがありました。

f:id:tsureduregame:20180924173255j:plain

f:id:tsureduregame:20180924173306j:plain

効率良く限定ユニットを集めるには

個人的には、

  1. どの限定ユニットが当たっても嬉しいガチャに特典2が付いているときを狙い、なるべく少ない金貨で限定ユニットを入手する
  2. どうしても欲しいキーユニットは特典1が付くのを待って獲得する

というような引き方をしています。

最新ユニットをすぐ手に入れるのは、実質的にいわゆる課金者さんの特権と割り切ったほうが良さそう。

どの限定ガチャがおすすめなのか

これに関しては手持ちユニット次第なところがありますし、しかもラインナップが刻々と変わる都合上、普遍的なテンプレ回答を作るのが難しいとしか言いようがありません。

強いて言えば、新しいユニットであるほど強い傾向があることを踏まえ、実装時期がなるべく最近で特典が付いた限定ガチャは期待値が高いです。

どれが比較的新しいガチャなのかは見分けづらいですが、目安として、全SIDEを合わせたユニット数が少ないほど実装時期が遅くて新しいと言えそうです。

具体的に挙げるなら、天使ガチャやブライダルガチャは実装当初のラインナップからして優良ユニットが揃っていておすすめ。

最終的には、開示されているガチャの内容を自分で吟味して、引くかどうか判断できるようになるのが一番だと思います。